このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

パソコン転売教材
「PC-BAS」レビュー

パソコン転売って難しいの?
在庫ばかり増えて大変じゃないの?
どんな商品を仕入れればいいかわからない!

そんな悩みを解決して、初心者でも簡単にパソコン転売ができる!
パソコン転売ノウハウ「PC-BAS」についてご紹介します!
この度は、へいたの「PC-BAS」レビューページへアクセスいただきありがとうございます。

ブログもダメ、アフィリエイトもダメの副業で実績を残してくることが出来なかった僕が、最後の挑戦として始めた在宅ワークとしてのパソコン転売について、実践後に感じたことを紹介します。

在宅で、1日30分くらいの作業で挑戦できるパソコン転売教材「PC-BAS」

これから在宅ワークでの副業をしていきたい人やパソコン転売に興味がある方の背中を少しでも押せればと思いますので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。
「副業」という言葉をインターネット上で調べたことありますか?

僕は、「副業 ブログ」「副業 アフィリエイト」などたくさん調べ、さまざまなノウハウを集めてノウハウコレクター化していました。

そして、「副業 パソコン転売」というものに巡りあい、現在実践中です。

教材を購入する前に思ったことは、「パソコン転売なんて出来るかな?」でした。

そもそも過去に転売なんてやったことがないし、時間だけかかって結局、利益もあげられないんじゃないか。また売れ残りの在庫が増えてしまい、家のスペースを占拠するのではないかとも思っていました。

しかも今の時代、「転売」という言葉自体には、ネガティブなイメージが付いて回ります。

世間一般のイメージでは、
「ポケモンカードが買えない」
「人気キャラクターの限定商品が買えない」
などの話がメディアにあがって転売についてネガティブなイメージが持っていたりしませんか?


実際に僕自身も転売を始める前は、少しネガティブなイメージがありました。

しかしパソコン転売教材「PC-BAS」に出会って、この教材のパソコン転売では、パソコンを購入して何もせず高値で売るわけではなくしっかりと購入者のことも考え、ひと手間加えてやることを推奨しているので、ただ単に中古パソコンを売っているだけではないんだな!と思いました。

1日の作業時間も、通勤時間中や家事の合間にリサーチや購入をしたり、スキマ時間でも完結できるパソコン転売は在宅ワークとして僕は魅力的なやり方だな。と感じています。正直、あと数年早く出会っていれば、色んなノウハウを買わなくても良かったのではないかと思っています。
では、これから僕が感じたPC-BASについてお伝えしていきますね!

自己紹介

本ページをご覧いただきありがとうございます。

はじめまして、へいたと申します。

今回は、僕が実践しているパソコン転売教材「PC-BAS」についてご紹介をします。

僕自身、本業とは別にもう一つ収入の柱を作りたいと思い何か在宅でも出来る副業がないかと探していたところ「PC-BAS」に出会いました。

今までに「ブログ」や「アフィリエイト」に挑戦してきましたが全く成果を出せずに様々なノウハウを集めるコレクター化してしまっていたので、挑戦するのは少し不安ではありましたが、「初心者でも簡単」「再現性が高い」などの情報も過去に見て少しだけ知っていたので飛び込んで挑戦することにしました。

最初は、転売すること自体が初心者で本当に出来るかな?と不安いっぱいでしたが、PC-BAS教材を購入して分かりやすいマニュアルのおかげでノウハウを実践して20日目で初報酬を得ることができました。

僕のPC-BAS実績は・・・
2023年3月:1件(実践開始20日目) 
2023年4月:0件
2023年5月:2件
2023年6月:1件
利益:¥12,489円

えっΣ(・□・;)少なくない?と思われましたか?
そうかも知れません・・・。

パソコン転売ではスクールもありますが、僕は教材を自分で読み込んで、自力でやっています。サポートもなく自分のチカラだけで仕入れて、出品して販売をしている最中なので、まだまだ力不足かなとも感じています。

きっとサポートが得られればもっとスムーズに売れるのだとは思います。

けど、僕は仕事と両立の副業としているので、ゆくゆく月3〜5万円を稼げればいいと思っているので、そこまで焦っていないのが正直なところです。

月10万以上稼ぎたいのならば、スクール(GBAというのがあります)に入ればサポートしてもらえるので稼げると思います。

僕のTwitterでは、自力で頑張っている様子を発信しています。きっとその様子をみてこのページにたどり着いてくださったのだと思っています。ありがとうございます。

だから、僕はもっと自力で一緒に頑張りたい人にPC-BASを手に取ってもらいたいと思ってます。

Twitterでは、取り組んでいる様子や成果報告など行ってます。もしよかったらフォローもしてくださいね。このレビューを読んだ感想も、もらえると励みになりますので読んだ感想などDMでもらえると嬉しいです!

パソコン転売でやること!

STEP 1
リサーチ作業

まずは、オークションサイトやフリマアプリで 売れそうなパソコンを探します。

☑どんなパソコンが売れているかチェック!
☑「メーカー」「型番」「色」「スペック」を意識
☑検索条件を保存&通知を設定すれば 半自動化も可能!

📌 ポイント 忙しい方でも、通勤時間やスキマ時間にスマホでサクッとリサーチ できます。

STEP 2
出品準備
商品を落札したら、自宅に届いたパソコンを購入者がすぐ使える状態に準備します。

☑ 初心者でも簡単なセットアップ
☑ 基本ソフトのインストール
☑ クリーニングや撮影

📌 ポイント「パソコン設定って難しそう…」と思うかもしれませんが、PC-BASのマニュアルを見ながらやればOK!

STEP 3
フリマアプリで出品
出品準備ができたら、フリマアプリに 写真と説明を載せて出品するだけ!

☑販売価格の設定
☑商品説明の記入(テンプレートを活用!)
☑出品後の問い合わせ対応

📌 ポイント 出品後は購入者からの問い合わせに対応するだけで、自動で売れていく仕組みが作れます!

STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
僕の場合は1日の生活の流れ中で、平日は通勤時間中に夜に落札できそうな商品をリサーチしています。
気になった商品を見つけた時には積極的に「ブックマーク」「いいね」を付けておきます。

そして夜になったら入札をして落札していきます。
※必ずしも欲しい商品が落札できる訳ではないので、僕は入札したら寝て翌朝に落札できているかのワクワクを持ち越すようにしています。

実際に落札して商品が届いたら、1時間程度で簡単にセットアップして、クリーニングして、商品撮影をしていけば、あとはフリマアプリで出品すればOKです!

以外と簡単そうじゃないですか?

次は、僕が感じているPC-BASのメリット・デメリットです。

PC-BAS実践:メリット

仕入れ方法から販売戦略まで
学べるマニュアル

PC-BASのマニュアルは、購入者専用の会員サイトから教材をダウンロードできるPDFマニュアルになっています。

19個のPDFファイルで構成されていますが、1つ1つの項目が簡潔にまとめられているのでサクサク読むことが出来ます。

パソコン転売の「戦略編」「アカウント作成編」「リサーチ・仕入れ編」「出品編」とセクションに分かれており、メルカリ・ラクマ・paypayフリマとプラットフォームごとにマニュアルが校正されているので初心者でもマニュアルを読めば簡単に実践ができます。

一番短いマニュアルで12ページ、長くても39ページ程度でしたので、しっかり読んで理解するというよりも、一度全てのマニュアルに目を通して流れを知ったうえで、読みながら手を動かしていくという進め方がおすすめです。マニュアルを細部まで覚えてやるというよりは、実践して分からなかったら読み返すという感じですぐに挑戦できます。

1日30分の
リサーチ作業でOK
パソコン転売をするためには、リサーチ作業が必要となります。

しかし毎日、長時間パソコンとにらめっこしている時間なんて取れないし、どんなパソコンが売れるかなんか分からない。そんな悩みもPC-BASのマニュアルの「仕入れ編」をしっかり読み込めば解決できます。

各プラットフォームごとに「リサーチ・仕入れ」方法についてまとめらているのでそれに沿って取り組めば商品を見つけ出すことができます。

そしてリサーチも1日30分程度でOKです♪
「通勤時間中の少しの時間にリサーチ」
「子どもがお昼寝してくれたこの隙にリサーチ」
「夜寝る前の30分だけリサーチ」で全然OKです。

マニュアルに沿ってリサーチして取組めば仕入れは簡単に行えます。
パソコン知識は不要
誰でも簡単に実践できる!
PC-BASなら仕入れ方法から販売戦略を学ぶことが出来るマニュアルがあるのでパソコンに関する知識はなくても大丈夫です。

購入者専用サイトでは、Q&A集やその回答方法なども確認できるのでパソコンの知識がない方でも購入希望者から相談がきた場合でも対応できます。

独学でパソコン転売をするよりも、PC-BASを購入してQ&A集などが確認できる環境で取組んだ方が、安心してパソコン転売作業ができると思います。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

PC-BAS実践:デメリット

販売者のサポートがない
PC-BASは購入しても販売者のサポートが付きません。

パソコン転売初めて取り組むからしっかりサポートして欲しいんだけど・・・と思われるかと思いますが、サポートはないんです。

けど安心してください。

購入者専用サイトの掲示板で、すでに実践している方々に質問ができます。またその掲示板は過去の記録も確認できるのでサポート替わりに使うことができます。
初期費用かかる
これはどの副業をやるにしても同じことですが、初期費用がかかります。それはパソコン転売という方法故に、手元にパソコンの在庫がないと成立しないからです。

最低でも初期費用5万円くらいはあった方が、スタート時点ではうまく資金を回していけるのではないかと思います。

5万円で3台程度仕入れて、5000円~10000円以内の利益が見込めれば、少しずつ資産を増やしていけると思います。
仕入れに難航することも
PC-BASのマニュアルに沿って、仕入れをしても以外といい商品は見つからない場合もあります。

PC-BASではこの型番のパソコンを購入してください。という指示はないので自分でリサーチをして購入していくことになります。

1日30分程度のリサーチで売れそうなパソコンに出会るかは本人の努力と多少の運もあるのかな。とも思います。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

パソコン転売はこんな方におすすめ

仕事と家庭の両立を
したいパパ
仕事と家庭を両立させながら、副業として収入の柱を作りたいと思っているパパさんにもおすすめします。

パソコン転売なら、通勤時間や仕事の休憩中にリサーチ作業がスマホで簡単にできますし、届いた商品は、夜や週末に作業して発送すれば在宅ワークとして取り組めます。

もちろん家族に内緒でお小遣い増やすための場合は、コッソリと取り組んで、商品の受け取りをコンビニに変更して、こっそり持ち返って車内で設定すればバレずにできます。

パソコンに強い男性ならセットアップ等も簡単にできるでしょうからおすすめの転売です。
子育て中のママ
子育て中で仕事に就けず、自由に使えるお金が少ないと悩んだりしていませんか?

在宅で働けるおすすめ副業として、パソコン転売がおすすめです。子育ての合間に手軽なリサーチ作業を通じて、人気の商品を見つけ、ネット上で転売しましょう。

パソコンを活用した転売ビジネスは、自宅から始めることができ、柔軟な時間管理が可能です。

パソコン転売で副収入を得ることができるのは、実際に多くの人が証明しています。

自由な働き方で収入を増やし、家族との時間を大切にしながら、充実した生活を送りませんか?
介護中の方
両親の介護中で仕事ができない。そんな悩みを解決するための在宅で取り組める副業として、パソコン転売がおすすめです。
介護の合間にスマホでリサーチし、商品を販売することで収入を得ることが出来ます。
パソコン転売なら柔軟な時間管理と場所に制約されずに取り組めるため、介護の負担を軽減しながら自己成長も図れます。一歩踏み出して、新たなチャレンジをしてみませんか?
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

本ページを読んでいただきありがとうございます。

この度は、PC-BASを購入して感じた「メリット・デメリット」や「おすすめの方」について書かせて頂きました。

僕自身、最初はサポートが付いていないと不安だなと感じる部分もありましたが、サポート付きだと頼ってしまえば良いか、という甘えの部分も出てきてしまう人もいるかなと個人的には思っています。
※僕も実践する前は不安でしたが、いけるかなと思って挑戦してみました。

もちろんサポートがないことで、運用に迷った時に頼れる人がいないことは不安ですが、PC-BASを学んでパソコン転売を実践してる人も大勢いるので、その人たちを研究していけばおのずと成果は出てきます。

自分の頑張り次第で収入が大きく増えるなら、自分の力で取組んでみたくないですか?
1台でも自力で売れたら、大きな自信になるし楽しくなってくると思います。

PC-BASでは、各プラットフォームごとに戦略を立てて、誰をターゲットにした販売戦略を立てるかということがマニュアルにしっかり書かれているので、その戦略を元にどのようなパソコンを仕入れて販売していくのかを自分の中でしっかり組み立てることが出来れば、あっという間に売上に繋がると思います。

また自分のペースで実践できるので、頑張ればその分売上も上がるため自分で副業をコントロールすることが出来るのは魅力的だな。と改めて感じています。

ぜひパソコン転売に興味を持たれたなら、PC-BASに挑戦してみてください!

お申込みはこちら

補足:PC-BASの販売者

PC-BASの販売者はコージさんという方です。

コージさんは2013年からパソコン転売をしており、そこから1年経たずして月商100万円を達成し、2017年には年商1000万円を突破。

そこから今に至るまで現役プレイヤーとして稼ぎ続けているパソコン転売のプロの方です。

PC-BAS以外にも、パソコン転売を学べるスクール「GBA」の講師もされている方です。

過去の経験上必要なことだけを残し、狙うべきターゲットを絞り込みシンプルに誰でも同じように実践できるように作られているのがパソコン転売教材「PC-BAS」となります。